11.27.2013

レモン   Citrus limon 



ちらほらと、店先にも並ぶようになってきた早生の国産レモン
レモンに惹かれる私は見かけるといくつか買い求め
ちょっぴりほろ苦いマーマレードを作ります。




温暖な海を見渡せる場所に
レモンの木と黄色い果実が大らかに実るのを
想像するだけでもワクワクしますが
我が家では
和洋問わずお料理にも欠かせません。

塩分を控えたい時に加えるのも効果的ですし
キリリと味を引き締めたり、
クリーム系のソースの最後に加えると
コクを残しながらも軽やかな仕上がりになって
奥深い調味料でもあります。

レモンのお菓子も魅力的です。

ケーキ屋さんに行くと
フレッシュケーキに目が行きますが、
最近はショウケースの上にひっそり並んでいる
焼き菓子の定番
マドレーヌを手に取るようになりました。


シンプルな材料だけに、フレッシュレモンの
風味がいかされている肌理の細かな
美味しいマドレーヌに出会うと
お店の方の真摯な姿勢に
素晴しいな〜嬉しいな〜と感動します。



その昔、フランス料理屋さんで洗い物ばかりしていた時。
フランスでは、レモンの端切れでシンクを磨くんだよと、フランス人のシェフに教えて貰い洗剤の代わりにレモンの端切れで、ひたすらシンクをピカピカに磨いておりました。

朝から、夜遅くまで立ち通しの毎日で記憶も定かなものが少ないのですが、
レモンでひたすらシンクを磨いていた調理場の雰囲気や、熱気は今も
記憶の中にぽっかりと浮かんできます。

そういえば・・レモンの精油リモネンはリラックス効果もあるのだそうです。

知らず知らずにレモンはさりげなく
寄り添っていてくれていたのだなと
愛しいレモンへの気持ちは冷めることはありません^^












11.26.2013

有り難うございました

24日、saraxjijiさんにて行いました
ほっこり喫茶
かわいらしいお客様と共に和やかな一日になりました^^

お茶ノ膳を召し上がって下さったお客様、
お赤飯をお求め頂きましたお客様
足をお運び頂いて
誠にありがとうございました。






お客様のおいしい、のひとことと、
楽しいおしゃべり
柔らかな笑顔が何よりのご褒美になりました。
ありがとうございました^^


saraxjijiさんにて開催中の宝島染工さんの展示会
素敵なアイテムが沢山ならんでおりました。
形も素材も様々で、選ぶ過程も楽しそうです。
12月1日まで(11時〜18時)お休みなく営業されるそうですので
どうぞお出かけ下さいね^^





11.22.2013

たのくろ農園さんの根菜



ご近所南阿蘇で、
美味しいお野菜を育てておられる

寒さが深まるのと共に根菜が
とても美味しくなってきました。

明後日24日、saraxjijiさんの展示会でのお茶ノ膳でお出しする
香の物用に
今日はカブと美しい大根を届けて頂きました。



土をたわしで、優しく洗い落すと柔らかで艶やかな真白い肌が
うっとりする程キレイです。




この鮮やかな方は紅芯大根です。
そのままでも旨味がある美しく美味しい野菜




そして、もう一つの楽しみがシャキシャキの葉っぱも美味しい一品になる事です。


オススメを一品
カルシウムたっぷりの菜炒め

みじん切りにした生姜、おじゃこをごま油で炒めてから
細かく切った葉っぱと軸を入れて炒めます。
みりん、酒、醤油で味を整え、水分をしっかり飛ばしたら出来上がりです。
温かなごはんにも、お結びにも
パスタや焼うどんの具にしても美味しいです。
(その場合は少し味つけは濃いめに)

葉っぱ付きのお大根やカブを購入した際は是非お試し下さい^^


11.18.2013

欠かせないもの



立冬も過ぎて、もうそろそろかしら・・と
お気に入りの直売所に行ってみますと、お目当ての新豆のささげが
並んでいました^^

赤ささげと黒ささげ

今週21日からsaraxjijiさんにて開催されます、
宝島染工さんの展示会にもお持ちする予定のお赤飯。

今年のお豆はどんな具合かしらと、お客様にお出しする前に
今日は赤ささげのお赤飯を炊いてみます。






そしてお赤飯と言えば 
欠かせない存在のごましお。






ほんのり甘みを感じる天然塩とごまを用意して
塩を軽く煎ってから、ごまをじっくり煎ります。
パチパチと香ばしい薫りがたってきたら、
すり鉢に当ててお好みの擂り具合で手を止めます。


ごりごりとすり鉢を扱う時間が、無になれるようで
お気に入りの時間でもあります。






TAKARA JIMA EXHIBITION 2013.11.21(thu) - 12.1(sun) @SARAXJIJI

夏椿は24日のみ
お赤飯(お持ち帰りのみ)と
お抹茶プリン、焙じ茶クッキー、香の物、お茶をセットにしました
お茶ノ膳をご用意いたします。
(お茶ノ膳のみ要予約です。)
お問い合わせ、ご予約は  infomail@sarajiji.comまで。





天然染めと異素材の組み合わせのクリエイションが楽しめる展示会。
是非足を運ばれてみて下さいね。
私も11月24日、皆様にお会い出来ますのを楽しみにお待ちしております^^

11.17.2013

biobioさんのワイン



お正月と、お誕生日の乾杯を楽しむ程度にしか
普段お酒を飲まない家人と
夕暮れに薪灯しワインを開けて
グラスに一杯づつ。
暖をとる




福岡早良区にあるbiobioさんのビオワイン。
こよなくお酒を愛する、素敵な店主さんオススメだけあって
手に届く価格なのにいつも選んで頂くものはどれも美味しいのです^^

おつまみは、蒸しレンコンと、塩っぱいチーズとカブ。
たまにはこういう贅沢も自分に許しましょうと思う日曜日です



11.15.2013

宝島染工さんの展示会






ファクトリーブランド宝島染工さんの展示会がSARAXJIJIさんにて開催されます。
天然染めを生業とされていらっしゃる宝島染工さん。
異素材との組み合わせがドキッとするほど魅力的です。

今回、夏椿も11月24日限定で、天然の色をテーマにしたお茶ノ膳をご用意させて頂きます。
ほっこりお番茶でも飲みながら
ゆったりと素敵な空間を楽しんで頂ければと思います^^





お抹茶プリン、焙じ茶クッキー、お口直しの香の物
京都の焙じ茶(おかわり自由です)

豆乳に宇治のお抹茶をたっぷり入れて
葛粉と寒天で仕立てましたお抹茶のプリン
ほろ苦い抹茶ソースに少量の塩を入れたグレーズを重ねて
ちょっぴりおめかしです^^

ご予約制での承りになります。


ご連絡は  infomail@sarajiji.comまでお願いいたします。


新豆のささげを炊いてお赤飯もお持ちする予定です。
(こちらはお持ち帰りのみです)




天然の染料を使った素敵なお洋服が並ぶ展示会とのこと。
私も拝見させて頂けるのが今から楽しみです^^








11.14.2013

迎える







遠方からお顔を見せに来てくれる方が^^いらっしゃいます
中世的な戯けたような雰囲気のその人を思い浮かべると

静かな音楽が聴こえてきます










マルグリットという美しい名前の洋梨と


お気に入りのキャンドルで
玄関先を温めよう








11.11.2013

発酵



立冬も過ぎ,
今朝は随分冷え込みました。
ストーブの温かさが恋しくなる季節になると
酒粕や白味噌が我が家の食卓には欠かせなくなってきます。


今年も良い薫りの酒粕と
お気に入りの白味噌を調達して・・冬支度に入ります。

どちらも丁寧な仕事の賜物であり
上品かつ、奥深い味わいの発酵物。       

酒粕は、日々のおつゆものに。

白味噌はもっぱら里芋を下茹でし御昆布で出汁をとり
お菓子のような甘さのなめらかな味噌を溶かしてお椀ものにします。

柚子が出回る時期には、吸い口に黄色い柚子を浮かべ
真っ白いお椀の中に温かな黄色と笑みがこぼれるあの香り。
冬の景色に良く似合う、温かな一品です。

人一倍の寒がりですが、冬が近づくと何故か心踊ります。

街に流れるクリスマスソングや、頬を刺すような冷たい空気は
濁りがなく、街路樹の木々の匂いまでもクリアに届けてくれます。

指先がかじかむ外出先から帰宅し、
身体の芯から温かく、しみじみ美味しい粕汁等何よりのごちそうに思います。








一年の終わりを迎える時、重ねられた時間が心身共々
良い発酵にと変化していれば良いなあ^^















11.08.2013

選択すること







ここ最近、今までのレシピを今一度見直してみようと
お菓子を焼いています。
去年、自分が感じた美味しいと
今の自分が感じる美味しいはちょっぴり違っているように感じるからです。

根本的な考え方は変わりませんが
今までよりも
その時自分が選ぶ感覚を大切にしたいなと思います。


阿蘇へ移り住んだ4年前、かなり厳粛なマクロビオティックのお食事を
続けていました。
もともとの、潔癖性の性格が顔を出して
動物性の食材をとらないだけではなく、
高野豆腐の中に含まれている柔軟剤が気になって、
長野にある昔ながらの凍り豆腐を作るお店から取り寄せをしたり、
添加物の表示内容を一つ一つ調べたりと
今思うと、固〜いオーラを出していたような^^
柔軟さに欠けていたなと思います。

そういう苦い思い出も含めて
今は知恵の一つとして良しとしていますが、
先人の言葉通り

過ぎたるは猶及ばざるが如し・・・
という一面も大いに感じた経験があります。



不思議なもので、阿蘇に住み始めて一年たった位から
食生活にも変化があらわれ、
心の変化と身体の変化を感じながら
少しずつ、動物性の食事を取り入れるようになりました。

今では、阿蘇の放牧牛の赤身を頂く事も、新鮮なお魚を美味しく頂く事も
ごく自然な日々の食事として楽しい時間を過ごしています。

物事は変化していくものだなあと、ふんふんふんと自分でも
面白いな〜と感じています。





夏椿でお作りしているお菓子は
植物性のオーガニック素材を使用しています。
ただ、声高にお話する事はあまりしません。
オーガニックである事や、植物性の素材である事が
目的ではないからです。


身体に負担が少ない、安全な食べ物をお届けしたいという想いが
軸としてありますが
その素材が美味しいから、
何故か自然に手が伸び選んでいるというのが
心の中でストンと納得する理由です。

何かを生み出す行為は、食べ物の分野だけにかかわらず、
かなりのエネルギーを要する事だと思います。


なんとなく、感じる
その良いエネルギーを受け取り、
選択している事に自信を持ってみようと想う
今日この頃です。











11.05.2013

彼女のための煮込み料理




今日は空気も少し霞みが淡く
気持ちの良い一日です


18時に久しぶりの
おしゃべりをしに来て下さる彼女のために。








お鍋の中には、ロゼワインで煮込んだ牛肉、スイスの可愛らしい女性のような
彼女をイメージして、
酸味のあるチェリーと深い甘みを含んだシナモンのソースに。
仄かに、苦みを感じるチョコレート色のソースに深紅のチェリーが潜み
温かなクリームイエローをした、クスクスを添えてみよう。


冬が近づくと、煮込み料理が多くなります。
物語を紡ぐように、あれやこれやと雲の上を歩く様に想像するのが
この上なく楽しい
コトコト煮込む間
テーブルを整えて

温かな時間になりますように





11.03.2013

本日はありがとうございました

雨の中、フリーマーケットに足をお運び下さって有り難うございました。
主催者様から、雨天中止と聞いておりましたので・・・
天気予報も傘マークの微妙なお天気模様で告知は控えておりましたが、
皆さんの熱意で決行。
小さな夏椿のブースにも沢山の方が来て頂きました。

初めましてのお客様、ご近所南阿蘇にお住まいのお洒落なご家族様や
大好きなパン屋ダッコさんに置いてあるから安心^^と夏椿のお菓子を
いつもお求め下さるご夫妻。
そして、数少ない^^私の友人のご親戚一行様も、来て下さって
とても嬉しく、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

いつもは、黙々と一人でお菓子を作ることが多いので
こうして、目の前でお客様の色んな表情を感じながら、お話させて頂いて
笑顔で美味しい、等とお声をかけて下さると
本当に心から有り難く、救われるような気持ちになります。

主催者様及び、場所を提供して頂いた
お山のパンダッコさんにも感謝申し上げます。本日は有り難うございました。

酒粕と白味噌、胡桃のスコーン
発酵の力を実感しました。
温め直すと味わいが違います!
是非温め直して召し上がって下さいね