10.17.2016

東京 copseさんへコンフィチュールをお届けします

皆さんこんにちわ
阿蘇はススキが美しい季節になりました。

さて、10月20日から東京石神井にございますcopseさんにて
夏椿のコンフィチュールを販売して下さいます。
野生杏、デコポンマーマレード、ブルーベリー、ラズベリー&ルバーブ

贅沢な日常
saraxjiji+DANSKO展にて

先日、サラジジのデザイナーひろみさんが車を走らせ
ぷらりと
遊びにいらして下さいました。
9月に行かれたパリでの展示会のお話や、日常のお話
意識下にある、心のこと
小さな小さな違和感や、心地よいと感じることなど
・・・
濃密な時間はあっという間に過ぎていきました

素直な女性から生まれる日常着は
柔軟で軽やかです
会期中は、ワークショップ、美味しいベーグルの販売等もございます
気持ちの良い季節、足を運ばれて下さいませ




9.22.2016

フラワーエッセンス


お久しぶりです。

更新が滞ってしまい、ご心配をおかけしています

猛暑の夏から気がつけば秋

春の地震以降、阿蘇は村を離れる人が300人を超したそうです

生活道路が寸断されて、今までの生活を送るのは困難になり

我が家も数週間までお水も出たり出なかったり

大雨が降ると、茶色く濁って、湧き水の里である阿蘇にいながら

ペットボトルのお水での炊事が続いていました。

ご近所のお店も閉じられて、人の気配がなくなりひっそりとしています。

1人で暮らす寂しさもありながら

それでも、大好きな森での生活は、離れがたく

家族の仕事場がある関西へ、行ったり来たりをしながら半年近くが過ぎました。

阿蘇を出て関西へ来ると

まるで違う国に来た様に何事もなく生活が営まれていて

不思議な感覚です

心と身体がシンクロせず、少し地面から離れて歩いているような

ふわふわとした感覚での日々が過ぎていました。

今後の生活の場所をどうすれば良いのか

判断が出来ない状態が続き

ホットフラッシュ、肌荒れ、抜毛、乱視、肩こり等・・

一気に進んだ感じで・・実家の母曰く・・それはまさしく更年期!!

と笑っていましたが

これではいかんと、心身のリラックスを心がけるべくお気に入りの

ニールズヤードに行ってきました。

症状をお話していると、以前から気になっていた

フラワーエッセンス惹かれ、グラウディングを助ける

樹木の香りのフランキンセンスのフローラルウォーターと

ハニーサックルのエッセンスを購入してみました。

使用して、数日ですが

なんか良い感じです^^



今回選んだのは、ハニーサックル
negative
幸せだった過去にすがり思い出の中に生きています
positive
過去を手放して、現在に目を向け
未来を楽しみにします



ちなみにフラワーエッセンスのご説明

フラワーエッセンスは、花のエッセンス(エネルギーの特性)のみを水に転写し自然の力で活性化されたもので花の波動水ともいわれます。これはエッセンシャルオイルやハーブ製品と違い、植物の抽出成分などの物質的なものは含まれていません。花のエネルギーがもつそれぞれの性質が、私たち人間の感情や精神のパターンと呼応し、ショックやトラウマから生じた心のバランスの乱れを調整して、癒してくれるというものです。

 フラワーエッセンスの歴史は古く、一説には有史以前から伝え用いられてきたと言います。近年になり、フラワーエッセンスを花療法として体系づけたのは、1930年代のイギリスの著名な細菌学者であり、ホメオパシーの医師でもあったエドワード・バッチ博士です。当時7種類の細菌からワクチンを開発しホメオパシー医療の分野で世界的に貢献した博士が、20余年にわたる治療経験とその研究の結果たどり着いたのがシンプルで身体に全く害のないフラワーエッセンスを用いた治療法です。博士は治療の一環として患者さんの性格や感情の移り変わりなどを調べ、人間のタイプ別にかかりやすい病気や、適した薬があることを発見しました。また博士は、人が全く幸福感に満ち、心に心配や不安、傷などがなくバランスがとれていれば病気になることはなく、溌剌としたエネルギーに満ち実質的で力強い人生が送れると言っています。この考えは多分に東洋的であり日本人の私たちには非常に受け入れやすい概念です。バッチ博士が開発した38種類のフラワーエッセンスが現在バッチレメディとして知られ、世界中で広く愛用されています。

フラワーエッセンス普及協会からの引用です。


7.17.2016

focus




どこに焦点を当てるか
一瞬で
救われる時もある、ね






6.03.2016

アプリコット 6月の阿蘇



昨日南阿蘇へ戻りました
通称グリーンロードを通って自宅へ
運転しながら写真が撮れなかったのが残念な位
それはそれは、美しく圧倒的な緑の絨毯が広がっています
例年に比べると
車も人も少なく、ご近所さんも一時避難されていたり
引っ越される方もおられて
少し寂しいですが
その分、自然の生命力をよりいっそう身近に
偉大に感じます


6月の始め、
南阿蘇は揺れる緑の木々と鳥の囀りが響き渡り
心地よい風が吹いています

さて
ブルーベリーでお世話になっている風流さんの無農薬アプリコットで
楽しみにしていたジャム作りです


5.23.2016

お礼と近況

熊本地震からひと月が経ちました。より御礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました。
ご心配頂きました皆様、本当にありがとうございます。
そして、被害に遭われた皆様、避難されていらっしゃる方。
家には戻れたけれど、度重なる余震や今後の事で
不安な日々を過ごされていらっしゃる方。
先ずはどうか安心して、ぐっすりと眠りにつく事が出来ます様に

我が家も、地震の影響で家の中は様々な物が倒れ、壁にはヒビが入り、
玄関と家の間には隙間があり、家ごと数センチ移動したのだと
衝撃の強さを改めて感じています。
生活道路である阿蘇大橋が崩落し、市内へと繋がっていた俵山トンネルも
通行止めの状態です。

昨夜、ひと月ぶりに南阿蘇の自宅に一時帰宅しました。
濁りのない、透明感のある空気
圧倒的な木々の緑と鳥の声
阿蘇に帰って来たと、身体中が喜びで溢れました

地震の数日前に家を出た時は桜がそろそろ終わりかなという頃だったのが、
紫陽花が色づきはじめ、梅の実も膨らみ始めています。
新緑の柔らかな草木は成長し、初夏のような日差しを受けてキラキラと
空へと向かって、気持ち良さそうです。


これからのこと、住まいのこと
どうするか、どうしたいか・・・
焦る気持ちを鎮めて、自分の心をよく聞いて
一つづつ、進んでいきたいと思います

今回の地震の後
様々な方々からご心配のお声を頂いておりました。
ブログの更新が遅くなり、申し訳ありませんでした。
熊本に戻り、肌で感じ、実際にこの目で現状を確認するまでは
言葉にする事ができませんでした。
お礼が遅くなりましたが、皆様の温かなお気持ちに励まされ
力を頂いておりました。
心からの感謝を込めて

夏椿 山本桂











4.10.2016

うれしいはる





春を摘んで






4.06.2016

阿蘇 観音桜 






さくら 年々好きになります
花冷えの頃、皆様もご自愛下さいませ

3.17.2016

春うらら




裏の森ではウグイスが鳴いています






soymilk matcha pudding
芽吹きの季節に
軽やかな菓子
お抹茶豆乳プリン
先月から夏椿のお菓子をお取り扱いをして頂いている熊本、有機生活さん。
本日3月17日お抹茶プリン、グルテンフリーのお抹茶グラノーラを
お持ちいたしました。
どちらも、有機抹茶をたっぷり使用しております
手に取って頂けます様に





3.16.2016

no title











どちらも阿蘇の景色
お気に入り


3.13.2016

no title










  What should be given priority to is life

3.10.2016

3.09.2016

カラーバトン終了しました

カラーバトンにお越し頂きましてありがとうございました
今回も、素晴しい作り手の方々と
おしゃべりしながら、前回とはまた違った喜びや、良い刺激を感じていました。

それぞれが、最高のものを作りたいと思いながらの空間では
時に緊張が続く場合もあり、それも良い勉強になるのですが
カラーバトンの空間は
小高い山登りをした後のような・・
スッキリとした爽やかな空気が満ちておりました。

皆が笑っていたからでしょうか

今回はデコポンのマーマレードの試食をお出ししていたので、
お客様から直接感想をお聞かせ頂けて、
フレッシュ感を楽しんで下さったご様子もとても嬉しかったです。
グルテンフリーのグラノーラも初挑戦したり、良い時間になりました。

お問い合わせを頂いておりますオンラインショップの更新が出来ておらず、
ご迷惑をおかけしております。
マーマレード、苺のコンフィチュール、スコーン、クッキー
等ご入用のお客様はメールにてお知らせ下さいませ。
宜しくお願いいたします
qyk16401@nifty.com







3.02.2016

カラーバトン引き続き〜

 先週の土曜日から始まりました
大牟田宮部の森美術館での展示会カラーバトン。
沢山のお客様が足を運んで下さっているとの事、
有り難うございます。
初日に伺ったのですが、うっかり写真を撮り忘れ
楽しい展示の様子をアップ出来ず、すいません。
それぞれ、見応えのある展示になっております。
nikiさんのお菓子もとっても美味しく頂きましたおすすめです

明日3月3日は休館日です。4日金曜日から再開いたします
私は金曜日、お菓子を焼いて伺います

南阿蘇産リコッタリーズ&金柑
無農薬苺&ラズベリーチーズ

ヘーゼルナッツクッキー&ビターショコラ葛クッキー

その他、豆乳スコーンも当日朝焼いてお持ちいたします
週末は暖かくなるそうですね
是非ポカポカ陽気の中いらして下さいませ


2.25.2016

カラーバトン 展示会のお知らせ

今日の阿蘇は、粉雪がちらついておりました
先日の暖かさで一気に梅の花はほぼ満開に近くなって
裏山にある桃の木にはお花が一輪咲いていました

三寒四温ですね

皆様いかがお過ごしでしょうか
お風邪等引かれませんように


さて、今週2月27日土曜日から大牟田カフェネイのお隣の美術館で行われる
展示会に夏椿も参加いたします。
着心地の良いお洋服、天然染の美しさ、世界の雑貨の楽しさ等
今回も素敵な方々とご一緒なので今から楽しみです。

夏椿は農薬ゼロさんの苺を使用しましたコンフィチュール
阿蘇のミルクで作られたリコッタチーズと、苺、ラズベリーを焼き込んだ
マフィン.無農薬デコポンのマーマレード
クッキー等をお持ちいたします。
普段はなかなかお客様とお会い出来ませんので、
お話出来ますのを楽しみにしております。
是非、お出かけ下さいませ〜











2月27日(SAT)~3/6(SUN)
11:30-18:00 CLOSE 3/3(THU)


宝島染工(服)http://www.takarajimasenkou.jp/
SARAXJIJI(服)http://www.sarajiji.com/
Petite Branche(雑貨)http://www.petite-branche.com/
dansko(靴) http://www.dansko.jp/index.html
OTZshose(靴)http://otzshoes.jp/
nawada(バック)
niki(お菓子)http://nikinote.com/
mammoth coffee(珈琲)http://www.mammothcoffee.com/

2.14.2016

テクラさん


今週始めバレンタイン用のお菓子を静岡にある暮らしの器テクラさん
お届けしました。
有り難い事に店主の宮入様はいつもお客様のお声をメールにて届けて下さいます。

この時機は無農薬デコポンを使ったマーマレード、
乳製品、卵不使用のガトーショコラ。
農薬を一切使わず、
一つ一つ摘み取る時も神経を使いながら収穫された苺は一粒の姿のまま
コンポートに。
大きな苺はラズベリーとあわせてコンフィチュールになりました。
生産者さんに会いに行き、色々とお話しながら持ち帰った素材を
小さなアトリエでお菓子へと姿を変えてテクラさんへとお届けし、
店主の方からお客様のもとへと届けて下さり、そのお声をまた私に返して下さる。

この間、どれだけの時間と、熱意と愛情、有り難うと、沢山の
笑顔に支えられているのだろうと思います。

良い気の循環の輪の中でお菓子作りが出来る幸福をしみじみと感じます。
みなさま
どうもありがとうございます。
お菓子喜んで頂けます様に





2.06.2016

北庭ノ



京都東福寺にある市松模様のお庭北庭をイメージした葛粉の クッキー






苔         抹茶とピスタチオ
石畳        ココアと黒胡椒







2.02.2016

凍結

お久しぶりの日記になりました。
皆様風邪ひかれていませんか?
2週間程家を留守にし、昨夜6時頃帰宅しました。
ゆっくりお風呂でも入ろうと蛇口をひねりますがお湯が出ず・・・
先日の寒波の際、凍結によりボイラーが故障した様子。
仕方がないので、車で10分程の日帰り温泉に行ってきました。
アトピー性皮膚炎の影響で、肌が黒ずんでいるのがコンプレックスな私は
お風呂やさんや、温泉がどうも苦手で、なかなか足が向かずでしたが、
昨夜は20時過ぎだったこともあり、先客が2組程いらっしゃいましたが、
ほどなく貸し切り状態で、きりりと冷たい夜空のもと
ツルンツルンするお湯に浸かり、まったりと露天風呂を満喫しました。
あ〜幸せやな〜と一人で呟きながら
何故か、ありがたいな〜といろんな物に感謝したい気持ちになって
お風呂の中で、何度も何何さんありがとう〜と言っていました。
これも・・温泉の効用の一つか?
今更ですが、冬の露天風呂って最高なのですね!
これからもちょくちょく
遅い時間に入りにこよう


1.12.2016

冬 マーマレード作り

まっしろい朝


今年初めてのマーマレード作り













1.05.2016

no title







    


1.01.2016

元旦



あけましておめでとうございます







2016 元日の朝

南阿蘇にて